Blog&column
ブログ・コラム

カッピング跡の色が表す意味とは?

query_builder 2025/01/01
コラム
9
カッピングは、吸い玉とも呼ばれる民間療法の一種です。
施術を受けると肌に丸い跡がつきますが、その色に意味があるのをご存じでしょうか。
今回は、カッピング跡の色が表す意味について紹介します。
▼カッピング跡の色が表す意味
■薄いピンク色
カッピングをした後、薄いピンク色になっている場合は、その部分は血行が良いという意味です。
血行が良い部位は、血液が正常に流れ一部に留まらないため、カッピングしてもそれほど濃い跡が残ることはありません。
カッピングの跡が薄いピンク色であれば、血行が良く健康な状態と言えるでしょう。
■赤色
あまり血行が良くなく、リンパの流れも滞っているような部分は、赤色の跡が残ります。
コリ・痛みを感じる部分や肌荒れしやすい部分は、血行不良やリンパの流れが滞っている可能性があるため、赤色の跡が残ることが多いです。
■赤黒色
赤黒色は血流やリンパの流れが非常に悪く、体の一部に老廃物や疲労物質が溜まっている状態であることを示しています。
「お血反応」と呼ばれるもので、さまざまな病気を引き起こすこともあるため、注意が必要です。
▼まとめ
カッピングの跡が薄いピンク色であれば、血流やリンパの流れが良く、健康的な状態ということを意味しています。
赤色や赤黒色は、血行不良やリンパの滞りを起こしている可能性があるため、注意しましょう。
『灯香庵 玉響』では、アロママッサージやカッピングによって、お肌のお悩みやストレスを和らげるサポートを行っています。
確かな知識と技術を持つセラピストが対応しますので、カッピングに興味をお持ちの方はお気軽にご相談ください。

NEW

  • リンパの流れを良くする方法とは?

    query_builder 2025/03/15
  • リフレクソロジーの特徴について

    query_builder 2025/03/08
  • むくみを解消する方法は?

    query_builder 2025/03/01
  • まつげトリートメントの効果は?

    query_builder 2025/02/22
  • まつげが傷む原因は?

    query_builder 2025/02/15

CATEGORY

ARCHIVE